Home > 北アフリカに興味がある方へ

北アフリカの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ハリサ・ベルベル(手作り風ハリサ) 200gハリッサ/アリサ Harissa Berbere (Sun Antipasti, Tunisia)(チュニジア料理 モロッコ料理 マグレブ 北アフリカ)のレビューは!?

40代 女性さん
辛すぎず、スモーキーでご飯にもパンにもお鍋にも!とにかく万能です。料理好きな人へのプレゼントにもいいです。

40代 男性さん
昔チュニジアで購入した手作りの本当に美味しいハリサを期待して購入。これはかなりスモークが効いていて思ったものとは全く違いましたが、スペインのレオンのパプリカに似た風味で、それはそれで良いものでした。ただし、使い道は限られるかも。

40代 女性さん
辛い物好きの家族がいるのですぐになくなりました。 サラダにからめたり、肉料理、魚料理、野菜料理に活躍です。

60代 女性さん
アラブの『豆板醤』にあたると思いますが,中近東で口にするこの味は何にでもあいます.今,ピクルスやハムにつけて味にアクセントをつけて楽しんでいます.クスクスだけでなくて,豆料理,煮込み,ドレッシングなどに入れると味に深みが出せるし,朝食のパンにもよく合う.トウガラシの味に熟成したまろやかさが加わり,ピリ辛好きには病みつきになる味です.中近東のスークに行くと,味噌のような感覚で売ってますね.

年齢不詳さん
野菜スープに入れたらアクセントになり、いつもとは違う味を楽しめました。おいしかったです。 今回は、中途半端に残っていた、玉ねぎ・にんにく・トマトのシンプルスープに使いました。 次回は、セロリ等の薬草系スープに入れてみたいです。 未だ開拓中なので、これからが楽しみです。 ※辛いのが苦手な方は入れすぎに注意です。

60代 女性さん
この品は始めてです。意外に野菜スティックに合います。そして、炒め物にも入れるとひと味ちがう品が出来上がりです。

年齢不詳さん
レストランで出てくる自家製アリッサとまではいきませんが、日本で良く売っている市販の商品と比べるとかなり美味しいです。CPは高いと思います。

60代 男性さん
いつもSCAPCBを食べていましたが、手作り風との事で 期待して買ったのですが、一寸癖が強い、昔 アルジェリア マリ、パリなどでいろいろ食べたのですが、現地人ようだから 日本人と趣味が違うというレベルではないような気がする。 チョット、ガッカリ

30代 女性さん
薫製にしてあるからでしょうね。他のトウガラシ類では出ない風味があり、異国風料理を作るときには是非入れたいです。 普通のニンニク醤油味の唐揚げのお肉を漬け込む時にも、適量入れるちょっと変わった感じに辛くて美味しいですよ。最近、近くの食材店で見なくなっていたので、購入できて良かったです。

50代 男性さん
こちらは、チューブ入りや缶入り(チューブ入りと缶入りは中身は同じだと思います)よりも高級だと思います。 乾燥トウガラシ等中身が濃く缶入りよりもかたいです。 また、ハリサ独特のかおりが強いです。オリーブオイルに混ぜてバケットに塗るのならこちらをすすめますが、辛さを求めるスパイスとして使うならチューブ入り缶入りで充分かな。豆板醤のように辛くて塩辛いのは苦手ですが、辛いけど塩辛くないハリサは手放せません。