Home > 里いもで悩む方必見

里いもの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

栗くり坊主 替刃式 (替刃1枚付) 栗剥き鋏(栗むき) SUWADA(スワダ) 諏訪田製作所のレビューは!?

40代 女性さん
初めての時は戸惑ってうっかり指を切ってしまいました。ハサミになってるので気持ちギザギザ刃に力入れて説明通り林檎の皮むきですね。最初から出来た方は林檎の皮むきが上手な人ですきっと(笑)これ特許とれたのわかりますね〜

年齢不詳さん
毎年栗の時期に 買おうか迷っていたのですが 手も疲れるし包丁の傷みも気になり、こちらでかなりお買い得価格だったので購入を決めました。 結果、包丁で剥くより簡単で楽!料理をしない夫に剥いてもらう事もできるようになりました♪ 発送も早く大変助かりました。今年は たくさん栗ごはんが炊けます。

40代 男性さん
栗剥きが辛いので購入。使う際の勘所を知りたく、探したらYoutubeにあった。見ていたら興味を持ったらしく、一緒に見ていた子供(小2)の方が剥くのも面白がり、結局親よりも手早く上手に剥く様になってしまった。 プラ製のモデルに比べ、洗ったらサラダオイルを塗布する手間はあるものの、道具を使ったら手入れすることで刃の状態を確認する切っ掛けが作り易い。子供には道具を手入れする事も仕込め、意外な効能も。

年齢不詳さん
よく剥けます。最初は慣れないせいでちょっとイライラしてしまいますが、何個か向いていくうちに、剥ける、剥ける、本当に驚きの連続です。購入して大正解でした。知人・親戚にも薦めています。

30代 女性さん
毎年、秋になるとお義母さんより栗が送ってきます。去年栗の渋皮煮を鍋に2杯つくり、栗の皮むきにほとほと懲りたので、今年はこれで対応できたらと思い、購入しました。左利きなので刃の位置を入れ替えることになるのですが、本当に大丈夫かな。使ったらまたレビュー追加します。→9/26刃を入れ替えたいと思ったのですが、ねじ止めが堅くて結局右手で使いました。利き手ではないので、時間は包丁と同じくらいかかり、手に切り傷も作りました。でも商品としては良くできていると思いました。

30代 女性さん
夫の実家から栗を大量に貰いました。夫と二人、2時間以上格闘して半分を処理。。。なにかいい方法はないものか、とネット検索したところ、たどり着きました。軽量型の栗くり坊主2と悩んだのですが、2は歯が交換できないため、来年以降のことも考えてこちらにしました。本来栗は大好きなのですが、皮を剥くのが大変で、手が出せなかったのですが、これで毎年存分にもらえます!

70代以上 男性さん
茹でた栗の皮むきにカミさんが使っていて喜んでいる。これまで苦労していた。 私は子供時代から歯が武器で渋皮も食べる。

年齢不詳さん
実家の母が使っていて、使いやすいと聞いていたので購入。 栗は包丁で剥くと危ないですが、これは安心して渋皮まですっきりと剥くことができて、便利です♪ 替刃が付いているのも親切ですね。

年齢不詳さん
毎年、栗の季節になると買おうかどうしようか迷っていた商品ですが、思い切って買いました。 栗の皮と戦う時間がぐっと短くなり、栗料理が身近になること間違いなし!です。 メール便が利用できたので、送料を含めても、近所のお店で購入するよりかなりお安く買えてよかったです。

40代 男性さん
今年はこちらのおかげで栗ご飯の回数が増えました。 もっと早く使いたかったです。