今が旬!?アコースティックギター用ピックアップ に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > アコースティックギター用ピックアップが大幅値下げ提供
ARTEC WSH12-WN-OSJ アコースティックギター用ピックアップ アーテック アコギ用ピックアップ マグネットタイプ fs04gmのレビューは!?
60代 男性さん
値段が値段なのでどの程度使えるかあまり期待せずに購入しましたが、ノイズもなく気に入ってます。 今まで使用していたピエゾタイプに比べると硬いエレキっぽい音になるけれどこれも好みで使い分けることにします。 ただ、ピックアップからのリード線取出し部分が裸線状態なので耐久性に不安があり☆4つです。
年齢不詳さん
TAKAMINEのエレアコに付いているプリアンプ CT4-DXにつなぐ、マグネットタイプのピックアップを探していたら、この商品に出会いました。 もともとピエゾタイプのピックアップが埋め込まれているエレアコですが、もう少し生音に近い高音質部分を増やしたかったので、サウンドホールに取り付けるピックアップが欲しかったのです。TAKAMINEブランドのピックアップはかなり高価なので、安価で良いものを探していました。音質をどう変えられるか、テストの意味もあって、この商品を購入して装着しました。 取り付け作業は簡単でした。標準フォンジャック−ミニプラグ−ピンプラグという接続も市販の安い変換コードが利用できましたし、必要な工具はピックアップ装着の際のドライバー1本でした。 音はとても良いです。心配していた雑音もありません。価格の5倍くらいの価値のある買い物をしました。ウォールナットの色がギターの指板と合っていて見た目も良い感じです。というわけでとても満足です。
30代 男性さん
初めてピックアップを購入しました。 今まで生音ばかりだったのですが、アンプから音が出たときはちょっと感動してしまいました。 初モノなので音質的なものはわかりません。 サウンドホールにネジで止めるタイプなので、取付、取外しは簡単です。 コードをサウンドホールから外に出してストラップのところに引っ掛けるだけの単純設計なので、 どなたでも簡単にギター自体の加工なしでエレアコ化が可能です。 最初は「こんなもんでアンプから音が出るのか?」って疑念が沸くほど簡単でした(笑) 末永く使っていきたいと思います。
60代 男性さん
簡単にアコギに取り付けられ、音も素人の私にとっては十分なものでした。小さなアンプにつけて小さな会場でジャランと鳴らすにはコストパフォーマンスなど十分なものです。
年齢不詳さん
また良い商品と出会いました。送料込みで、最安!また利用します。
年齢不詳さん
自前のアコギをエレアコ化できる、非常にお手軽なピックアップです。 価格相応かなとは思いますが、日常的に使うことは無いのでこれで十分です。
50代 男性さん
この値段でこの音なら全く問題ないと思います。複数購入されている方の気持ち分かるような気がします。見た目も私は好きです。
年齢不詳さん
これまではパッシブのピエゾを内蔵した12弦アコギをDI→ミキサーで使ってましたが、 最近オークションで落札した40年以上前の12弦アコギがすごく弾きやすくて、 それをメインギターとしてライブで使うために買いました。 ウォルナットの本体が、古いアコギのボディにマッチして、見た目もいい感じです。 取付け取外しが簡単だから、もう1本の6弦純アコギと使いまわしもできます。 家にはエレキ用真空管アンプしかないので、ミキサー→PAスピーカの音は試してませんが、 ポールピースがアジャスタブルなところがいいです。 5E副弦の音が突出してたので下げ、6Eは弱かったので上げたら、いいバランスになりました。 マグネットPUなので、どうしてもエレキ臭さがあるのは他社の高価なのでも同じでしょうが、 これはノイズもなく、弦ごとに出力を微調整できるし、エンドピンにジャックを掛けられるし、 値段を考えれば充分ではないでしょうか。 あとはエレキっぽさを少しでも軽減させるためにプリアンプを探します。
年齢不詳さん
早速使ってみました。趣味程度で使うので満足です
40代 男性さん
友人に依頼されて購入しました。取り付けなどは簡単でしたよ。ただ、アンプを通して聞いてみたら若干硬い音でした。ただボディ材などにもよると思います。トータル的には良い商品でしたよ。