離乳食 おかゆについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 離乳食 おかゆで悩む方必見
ピジョン 炊飯器用おかゆポット[ピジョン(ベビー) 離乳食調理用品]【あす楽対応】のレビューは!?
年齢不詳さん
もっちりしたお粥が炊けますが、ステンレス容器にご飯粒がこびりつくのがちょっと面倒です。 小さな漉し器とスプーンのカーブが合っていて、少量のお粥を裏ごしするのに便利です。
20代 女性さん
娘の離乳食が始まるので買いました。10倍,5倍,7倍粥が大人のご飯と一緒に炊けます!付属のこし器も使ってます♪
30代 女性さん
離乳食はじめました♪ 耐熱ガラスは気づかないうちにヒビが入ってたりすると急に割れたりするのでステンレス製を探してました。 ピジョンさんのベビー用品は使い勝手が良いです。 初期はすりつぶす事が多いのでセットの濾し網が便利に使えます。 丁度よい網目です。 間違えて2個買ってしまったので、近い月齢のママ友にあげました。
年齢不詳さん
カップの底にベッタリご飯が付いてしまうのが残念ですが、 料理が苦手な私には便利な用品です。
30代 女性さん
離乳食を始めたときから、毎日活躍しています。 炊けたらすぐに取り出して、炊飯器の外で蒸らすのがオススメです。放置しておくと容器の外側にご飯が張り付いてしまいます。 9か月になった今は5倍がゆ。1回に炊ける量を3回分に分けて食べさせていますが、3回食になったら1日で食べきってしまうように(汗)この量でペロッと完食されてしまうので増やすべきなのかもしれませんが、すると1日2回ご飯を炊かなければならないので、おかずを増やしてごまかしてます。 親のものと同時に炊けるので大変便利なのですが、大量に作って保存しておくには向かないので☆−1にします。
年齢不詳さん
鍋で作ったらいまいちだったので、割れないステンレス製のこの商品を見つけ購入しました。 網が付いているので少量のお米も洗いやすく、メモリも付いているので水の量も測りやすいと思います。 離乳食完了まで長く使えそうです。
40代 女性さん
胃を全摘出して 今 お粥しか食べれないので 量も ちょうど良く購入して よかったです!
20代 男性さん
とても簡単に出来たてのお粥ができて便利です!!
30代 女性さん
自分でも使っていて良かったので、今回出産祝いの一品として購入しました。もらった友人は「(甥っ子のうちで使っている製品と違って)これなら炊飯器の中で浮いてきたりしなそう」と喜んでくれました。もちろん浮いてきたりはしないです。
20代 女性さん
おかゆを毎食分作るのは大変だし、冷凍して解凍したものだとうちの子はあまり食べないので、これを買いました。 おかゆポットってポリプロピレンか耐熱ガラス製が多くて、ステンレス製を探していたので「やっと見つかった〜」って感じです。 やっぱりステンレスだと環境ホルモンなどの安心もないし、割れる心配もなくて良いですね。