Home > 本田直之の超お勧め品

本田直之の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 [ 本田直之 ]のレビューは!?

40代 男性さん
後で起こるであろう面倒くさい事を回避するために先に面倒くさい事をやっておく。 このひと言のために、1冊丸々費やしています おもしろい! 著者の既刊「レバレッジ〜」シリーズより楽に読める。 30分でサッと読めました。 今の自分に九九が出来なかったら? 小学生の時に面倒くさいけど、九九を覚えてて良かったと思わせる本です

40代 男性さん
何でも面倒くさいことは後回しにして生きてきました。もっと早くこの本に出会っていたら、人生変わっていたかも。55の法則が簡単にわかりやすく書いてあり、一つ一つを出来ることから始めていけばきっと何かが変わります。とりあえず僕は計画を立てるところから始めました。

年齢不詳さん
55の法則すべて納得できるわけではありませんが,いくつか自分の弱点と思えるところに気づかせられるので,気づくために使うと参考になると思います.

年齢不詳さん
普段から面倒くさがり屋なので、どのようにしたら、これを克服できるのか?!と、思って、読んでみました。この本を読んで感じた事は、当然のことである・・「事が大きくなる前に、小さな面倒くさい事をコツコツ片付ける習慣」をつけよう!」と、いう事です。小さな面倒くさい事を面倒くさいと思わなくなるようにする「習慣化」に対して、なるほどね!と、思いました。

年齢不詳さん
自己啓発本は苦手なのですが(斜に構えて読んでしまう)、さらっと読めました。 でも感想は…わかってます、わかってますけどーーって感じです。 これを読めばすべて解決!なわけありませんが、たまに読んで自分を見つめ返すきっかけにするにはいいかもしれません。

30代 男性さん
「おっしゃる通り!」というのが一番の感想。この本の通りにできれば、きっとハッピーな毎日がおくれる気がする・・・・・。その通りにできない自分は、できなかった理由を探して、言い訳をする毎日です・・・。

30代 女性さん
私もかなりの面倒くさがりやで二児の母で共働きですが、こつこつ計画的に物事をまじめにやったり、整理整頓したり、人に言われるがままに行動するのが心底嫌いなタイプだと思ってました。仕事も子育ても年がら年中必死にやりたくない、だからといっておろそかにもしたくない。自分なりに工夫して常に効率よくおもしろくすすめたい。周囲の環境に振り回されてイライラもしたくない...と思っていたところにこの本のタイトルが目に入って、なんとなく購入しました。普通はこの手の本は敬遠してるのですが。内容は2色刷りで、面倒くさがりやの性格を最大限に利用した、生活指南書という感じです。ビジネスパーソンだけでなく私のような働く主婦でも、学生さんでも、面倒くさがりであると思っていて、つまらない苦労はなるべく避けたいので手間ひまをかけるポイントを助言してほしいと思っているならこれは読んでみて損はないなと思います。

40代 女性さん
私は、自他共に認める面倒くさがりです。 仕事はためて、いつも慌てている。 女子なのに、顔も洗わずに寝てしまう。 もちろん買った沢山の本もよめないでいる。 やる気はいつもあるんです。 でもできないんです。 そんな私にぴったりでした。 内容も、さすが面倒くさがりに向けて書いただけあって、 シンプルかつ腑に落ちる。 お勧めです。

40代 男性さん
本当はすぐにでもやったほうが良いのに、ついつい後回しにしてしまう事ってとても多いです。 でも長い目で見れば、それは後の自分を苦しめる行為に他ならない。。そして大きなチャンスロストにも繋がりかねない。。 この本には面倒くさがりな自分に効く対策のヒントが多くあり、なかなか気づかされる事が多いです。 要はレバレッジマネージメントのひとつなのですが、それがごく個人的な日常にも効き目があって、かつ手軽に始められる事が理解できます。 私の場合は、自分の行動を長期的なスパンで見る癖もついたように思います。 よくある自己啓発本のような抽象的な内容ではなく、自分の日常を見直し、色々な無駄や損失を軽減する具体的なヒントが多く見つけられる本だと言う点でおすすめできます。

30代 男性さん
内容は目からうろこでした。後々面倒くさいことにならないようにする対処法などが書かれています。読んでみればそれもそうだなと納得させられます。