Home > 予備校最新の話題提供

予備校の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

小学歴史学習まんがスタディスタジアム(第1巻) [ 佐鳴予備校 ]のレビューは!?

40代 女性さん
全く歴史を知らない低学年の子供用に集英社や小学館の歴史マンガは冊数があるので嫌になるかも!?と考え全3巻のこのシリーズ本を購入。先の2社の単に歴史をマンガにしている本とは異なり架空の少年主人公とその仲間達が登場し、願いが叶うパズルを集めるために過去へ行くといった設定なので、小さな子供には入り込みやすかったようであっという間に3冊読み終えた。ただ、主人公達の印象の方が強いようで歴史自体の流れを解って読み終えたとは思えないが、面白いようで何度も何度も読み返している。今、戦国時代読んでるよとか、豊臣秀吉がサルと呼ばれてたとか、主人公の敵リュウマが坂本竜馬に乗り移るので坂本竜馬という名前は覚えたりとか、歴史を理解するまでには程遠いがそれでも日本史を勉強する前段階の読み物としてはまずまずだと思う。個人的には高学年の子供や歴史に興味のある子供には集英社や小学館などの歴史マンガの方がお勧めのような気がするが、我が家の場合はこのシリーズの食いつきが良かったので満足している。どの子供にもお勧めの本というわけでもないので星4つ。

40代 女性さん
子ども用に購入。おもしろいらしいいです。歴史好きになってくれたらと駄目もとですが・・・。

年齢不詳さん
マンガなので低学年の子供でもわかりやすく、中・高学年には出来事をわかりやすく説明してあるのでとても理解しやすいです。

年齢不詳さん
4月から4年生になる娘へ購入。本格的な歴史漫画もありますが、まずは楽しく興味を持ってもらうことから...と思い、比較的文字数漢字数が少なく絵も親しみやすいこの本からスタートしました。楽しく読んでいます。

40代 女性さん
新小6の子供のために歴史漫画をかいたくて探していました。 内容的には入門書としてざっくりこんなことがあったんだ、と知る分にはいいと思います。 うちには低学年の子もいるので、この子も楽しんで読めるだろうと思い買いました。 こちらを読んで、歴史に興味がでたら違う歴史漫画を読むようになるかも?と思います。でもあっという間に読んでしまいました。やっぱり少し内容が薄いかな? 上の子だけのためなら違うのを買ったかもしれません。

年齢不詳さん
6年生の子供に購入しましたが、1時間くらいであっとゆう間に読み終わりました。内容はわかり易くためにはなったようです。ただ、2回目を読むことはしないと言っています。3年生の弟にはチョッと早いかもしれませんが、そのうち手に取ってくれることを期待しています。

40代 女性さん
小学生の息子に購入しました。 最初はそれほど興味を持たなかった様子でしたが 繰り返し読むほどになりました。 大人でも楽しめました。

40代 女性さん
さすが、予備校作成の歴史漫画。テストでポイントになりそうなところを押さえて漫画仕立てにしています。

年齢不詳さん
小学5年生の娘に購入。全く歴史には興味がなく、「織田信長?徳川家康?誰??」って言ってる状態。来年から歴史も授業にあるようなので、いろいろ探してこちらを購入しました。親の私が読んでも、すごい!!と思える内容でした。もちろん娘も3巻まで一気に読んでました。その後、図書館で歴史漫画を借りてきては、読んでくれてます。

40代 女性さん
小学6年になる息子が欲しがったので、購入しました。 とても面白くて、歴史が嫌いが少し分かったと言っていました。