Home > 驚愕の毛糸だま 2014

毛糸だま 2014の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

毛糸だま(no.161(2014 SPR)のレビューは!?

50代 男性さん
記事になっているので、買いました。とても、大切にします。

50代 男性さん
お寺さんに置いとく用に再度購入しました。

50代 男性さん
デッドストックとして購入しました。なかなかこういう雑誌は二度と手にできないことが多いので

年齢不詳さん
編みたいと思う作品が、たくさんありました。お勧めです。

40代 女性さん
秋口に、まだセーターは早いかな?という時期に、ミトンを編むつもりです。

年齢不詳さん
今は時間がとれないので編み物休止中。ながめて我慢しています。

60代 女性さん
予約までして買ったのですが・・・。 ちょっと物足りない。手の込んだラトビアのミトンは素晴らしいとは思うけど、春号にはどうでしょう。もっと春に向けて編みたい物が欲しかった。

40代 女性さん
ミトン沢山載ってます。プチポワンが好きなので関連記事は良かったですが、編みたいと思うものがほぼ無かったです。手元に無くてもいいかなぁ。

40代 女性さん
この冬、数年ぶりに編み物にはまりました。しかもセーターなどの大物ではなく手袋、靴下といった細い糸で編む小物に。そんな私にはとても嬉しい特集でした。まだまだ寒いので時期外れな特集とは感じませんでした。 編み込みは苦手。今年は段染め糸を使っていましたが来シーズンは是非編み込みに挑戦してみたいです。それまで眺めて楽しみます(^-^)

年齢不詳さん
この表紙と「ラトビアの至宝ミトン」というタイトルにひかれて初めて『毛糸だま』を購入。ラトビアでミトンが担ってきた文化的(?)役割についての解説部分はとても興奮しました。日本ヴォーグ社のサイトでも画像が見れますが、やっぱり書籍で持っておきたいと思えるような写真ばかりです。繊細な編み込み模様のミトンに夢中になっています。